-
分析センターとしての機能強化について ―湿式分析の充実―
岡山セラミックスセンターでは、2021年10月1日から新たな分析装置(ICP、原子吸光光度計)を稼働させ、従来の蛍光X線分析に加えて、湿式分析の充実強化を行っています。
また、利用者が最適な測定評価法を選択しやすいよう、「機器利用料金表」の中に「化学分析」及び「物理試験」のフローチャートを新たに掲載していますので、ご活用ください。 -
新設機器のお知らせ
2021年10月1日から新たに「ICP発光分光分析装置」「原子吸光光度計」が整備されました。
詳細はこちらの一覧の該当機器名をクリックしてください。 -
料金の改定についてお知らせ
2021年10月1日からの、16ピースの掃除機の部品クリーニング布モップパッドフィットBissell 3115スイープロボット掃除機 Vacuum Cleaner Parts (Color : White)、ラウンドソフトエリアラグ3Ftfor Kids Baby Girls Teen#39;s Room Circle Nursery Rug for Bedroom Living Room Home Decor、anchor multicolored pattern について
分析項目の追加などを行いました。
詳細は各ページの料金表をご参照ください。
-
機関誌 セラミックス岡山 最新号発行のお知らせ
令和3年10月1日にセラミックス岡山のToto Department Store 812901F020リアカバーロックラッチアクチュエーターFOT KIA Sportage 04-10トランクリアドアロックテールゲートラッチロック81290-1F020を発行しました。
-
ナカニシ コレットチャック(パーツ) CHKグループ CHK-1.6 (91516)
2021年度に当財団が実施の研究テーマを掲載しました。新規のテーマを含め自主研究6テーマ、受託研究4テーマとなっております。
-
2021年熱力学平衡計算ソフト FactSageセミナー
2021年8月6日(金)、岡山セラミックスセンター設置の「FactSage」の有用性や基本的な操作方法を学んでいただくためのセミナーを計算力学研究センター様の協力により開催しました。
-
第2回耐火物工学セミナー(耐火物中級講座)
2021年8月3日(火)・4日(水)・5日(木)中堅社員の教育訓練の場として、熱力学を集中的に学んでいただく事を目的に開催しました。
-
第13回耐火物の基礎学問研修(Webセミナー)
耐火物並びに同関連産業の社員として働き始めた、或いは、中途採用で就職して期間が短い皆さんを対象として、耐火物の基礎技術を学ぶ研修会を開催しました。
-
2021年9月開催セミナーのご案内
「評価技術セミナー」
2021年9月16日(木)※開催延期 -
【測定・分析】熱伝導率(熱流法)についてのお知らせ
当該測定に使用している装置(英弘精機製 HC-41型)については、設置から24年が経過しました。装置のアフターメンテナンスも終了したことから、今後、故障した場合、修理不能のため測定のお断り、取りやめを行う可能性がございます。ご依頼いただく皆様方にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いします。
-
RSK山陽放送『2minutes 夢の肖像』(11/28)で岡山セラミックスセンターの紹介されました。
RSK山陽放送(6ch) 『2minutes 夢の肖像』の取材に協力させていただきました。
岡山・香川の様々な企業トップが、今までの歩み・現在とこれからについて語る番組です。平所長がインタビューで、岡山セラミックスセンターの役割や特徴についてお話ししました。
本編120秒の中に、今とこれからの岡山セラミックスセンターが凝縮された内容になっております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
番組名 RSK山陽放送(6ch) 『2minutes 夢の肖像』
放送日時 令和2年11月28日(土)18:50~18:55(本編120秒)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
-
ご来所の皆様へ(新型コロナウイルス感染症について)
感染拡大防止に関する来所者様へのお願いです。詳しくはこちら
-
耐火物関連書籍 発刊のお知らせ
令和2年8月に、耐火物関連書籍『TAIKABUTSU 中級編 耐火物熱力学を中心に ~鉄冶金熱力学を含めて~』を発刊しました。A4版134頁 7,700円(税込)/冊、送料実費
-
化学分析標準物質の頒布機関の変更のお知らせ
当財団で頒布を行っておりました『化学分析標準物質』ですが2019年2月28日を持ちまして販売を移管することとなりました。
この件に関する今後のお問合せは、耐火物技術協会(東京)までお願いします。 -
実用化事例を追加更新しました
研究活動を通じて実用化を支援した事例(高耐用鍋蓋保温材の開発)を新たに追加、掲載しました。共同開発された保温材によって、鋳物工業で使用される鍋蓋の寿命が大幅に向上しました。
-
研究・技術成果報告集(2015〜2017)発行のお知らせ
一般財団法人岡山セラミックス技術振興財団の研究成果を集約した「研究・技術成果報告書」(2015年から2017年、2008年から2014年、2005年から2007年)を掲載しました。詳細はこちらからご覧になれます。
なお冊子をご希望の場合は、資料請求からお申込ください。(送料実費) -
実用化事例を追加更新しました
研究活動を通じて実用化を支援した事例(高耐用アトマイズノズルの開発)を新たに追加、掲載しました。品川ファインセラミックス(株)との共同研究により高耐用ノズルの開発に成功し、実用化されました。
-
実用化事例を追加更新しました
研究活動を通じて実用化を支援した事例(炭化アルミニウムケイ素Al4SiC4の量産化)を新たに追加、掲載しました。タテホ化学工業との共同研究により、世界で初めて人工合成原料Al4SiC4の製造に成功し、販売が開始されました。
-
実用化事例を追加更新しました
研究活動を通して実用化を支援した事例(高耐用ガス吹きノズルの実用化)を新たに追加、掲載しました。ノズルの損傷要因解析を通して耐用改善に成功し、炉寿命が大幅に延長されています。
-
依頼測定・分析ページ更新のお知らせ
依頼測定・分析のページを一部更新しました。
ご利用の方は、ページ上部の依頼書(PDF版又はExcel版)に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
なお、依頼測定・分析にかかるお見積り・ご相談は、各種お問合せから気軽にご相談ください。 -
耐火物関連書籍 発刊のお知らせ
平成28年9月1日に、耐火物関連書籍 『耐火物技術者のための「フラクタル解析」-耐火物の難題にメスを入れる-』 を発刊しました。
A4版 200頁 2,160円(税込)/冊、送料実費
-
ファインセラミックス協会賞を受賞
研究開発や情報交流、人材育成などの活動による地域貢献が認められ、ファインセラミックス協会賞(地域賞)を受賞しました。
-
プライバシーポリシー
岡山セラミックスセンターにおけるプライバシーポリシーを掲載しました。詳細はこちらから
-
岡山セラミックス技術振興財団が一般財団法人へ移行
平成25年4月1日付けで法人移行し、名称を一般財団法人岡山セラミックス技術振興財団(非営利型)に改称しました。
耐火物とは高温で溶融しにくい無機材料の総称で、各種の酸化物や炭化物、窒化物、炭素などが主成分となっています。高温に耐え、十分な機械的強度を有しつつ急激な温度変化にも耐え、腐食性のガスや溶融物の接触にも耐えるという、一つの極限世界を追求する製品群と言えるでしょう。字句のごとく「高温に耐えるもの」として、鉄鋼、非鉄金属、セメント、ガラス、窯業など、現代文明社会の根幹をなす高温産業をしっかりと支えるとともに、近年では廃棄物の処理施設にも必要不可欠な材料となっており、重要な社会基盤を構成しています。耐火物は私たちの生活を根底で支える、隠れた超重要産業なのです。